たねやグループをより深く知っていただくための小さな旅「ラ コリーナツアー」。
今回、より身近に自然を楽しんでいただける“体験”を取り入れた新たなツアーをスタートしました。
施設のご案内に加え、山野草の寄せ植えや稲刈り、近江八幡伝統の松明(たいまつ)づくりなど、
たねや農藝のスタッフがさまざまな“体験”を提案していきます。
「農は藝術──共に生きる自然を感じ、みずからの創造力に」。ラ コリーナ近江八幡にとって“農”は最も大切な軸です。 地元とのかかわりや大学との共同研究など、世代をこえて人々が自由に語りあい、つながりあえる場所として。たねや農藝では一歩進んだ“農”の在り方を実践しています。
山野草を育てる愛四季苑(はしきえん)、田んぼやオーガニック野菜の栽培に取り組む北之庄菜園などが活動の舞台となります。
体験内容
テーマ | 開催日 | 時間 | 当日のプログラム | 体験の主な場所 |
---|---|---|---|---|
山野草の寄せ植え | 7月13日(金)、27日(金) ※雨天決行 |
(1)10:30〜12:00 (2)14:45〜16:15 |
スポットご案内 ↓ 山野草の寄せ植え |
ラ コリーナ近江八幡 愛四季苑 |
※プログラムは一部変更になる場合がございます。
田んぼの中の大きな石〈七つ石〉
広がる田んぼ
土塔
お好みの植木鉢を選んでいただき、愛四季苑(はしきえん)で大事に育てた山野草の寄せ植えをします。 はじめての方やお子様でもご参加いただけます。
山野草など約500種類の植物を育てる愛四季苑。
お好きな季節の草花を寄せ植えしていただけます。
植木鉢、山野草代が別途必要です。(左から1000円、500円、1000円、500円)。
ラ コリーナツアー特典
ラ コリーナで人気の4アイテムが予約時に事前注文できます。あらかじめご用意した商品をツアー終了後、お並びいただかずにご購入いただけるのでとてもスムーズです。
税込価格:1個 648円
日保ち:1日
焼き上げたばかりの芳醇な香りとしっとりふわふわの深い味わいをお楽しみください。
※おひとり様3個まで
税込価格:1箱(3個入) 1,080円
日保ち:5日 要冷蔵
バームクーヘンの生地を練りこみ焼き上げたサブレにレーズン入りのクリームをサンドしました。プレーン、ミルク、ビター各1個の詰合せです。
税込価格:1箱(6個入) 766円
日保ち:5日(冬季は7日)
生地に桑の葉粉末を練り込んだ「たねや饅頭 桑の葉」と、沖縄県波照間産の黒糖を使った「末廣福饅頭」の詰合せです。
税込価格:1個 378円
日保ち:1日
ふわふわの生地が特徴の、焼きたてのカステラです。
お申込みについて
お申込み方法 | 電話申し込みのみ たねやグループ 本社代表窓口 TEL:0748-33-6666 (受付時間:9:00〜17:00) |
---|---|
開催日 | 7月13日(金)、27日(金) |
開催時間 |
(1)10:30〜12:00 (2)14:45〜16:15 (1日2回開催) ※ツアー開始10分前にはメインショップ内エレベーター前にご集合ください。 ※開始時間になればスタッフが愛四季苑へご案内します。 |
予約受付期間 | 3日前まで ※予約の人数の確定・変更は3日前まで可能です。 |
定員 | 1グループ 5名様まで ※1名様から、お申し込みいただけます。 ※他のお客様とご一緒になることがございます。 |
ツアー料金 | 1名様 2,500円(基本材料費含む)+植木鉢+山野草代 ※寄せ植えでお選びいただく鉢、山野草で料金は変化します。(※愛四季苑でのお支払いとなります。) |
ツアー所要時間 | 約90分 |
予約商品について | ツアー開始前、集合場所にてお支払いください。 ※会計時にお渡しする引き換え札を、ツアー終了後店舗スタッフにご提示ください。 |
持ち物 | 鉢植えを持ち帰れる袋 ※寄せ植えの発送は承っておりません。 |
連絡事項 |
|
お問い合わせ先 | ![]() たねや・クラブハリエ ラ コリーナツアー事務局 TEL:050-7102-2444 (受付時間:9:00〜17:00) |
たねや農藝スタッフ
Instructor :讃岐 和幸 たねや農藝 北之庄菜園 園長
社歴19年目。北之庄菜園では、ラ コリーナ近江八幡の中心にもある田んぼや棚田、また、四季折々の野菜や果物を有機栽培で育てています。自然と共生する農業を目指し、虫や鳥などの生き物が棲まう、生き生きとした土づくりも実践しています。
Instructor :都志 憲治 たねや農藝 ラ コリーナ造園 園長
社歴17年目。ラ コリーナ造園では、敷地内の植栽やランドスケープ全体の手入れをしています。大きな木々、小さな植物が土地に根ざす土づくりも大切な仕事の一つです。
Instructor :木澤 千鶴 たねや農藝 愛四季苑 園長
社歴14年目。愛四季苑では、たねやの店舗に季節を添える〈山野草〉を手がけています。約500種の植物を扱い、お客様に近江の清楚な美しさをお届けしています。
レポート
2017年に行った〈自然に学ぶ〉ラ コリーナCLUB。「ラ コリーナ日誌」で活動記録を公開しています。ご参考ください。
2017年 『田んぼの観察 植物編』
夏休みに入り朝から太陽がジリジリと照らす中、この日も元気に子どもたちが集まってきました。
今日のラ コリーナCLUBは、たねやグループの企業内保育園〈おにぎり保育園〉のお友達も飛び入りで参加していつも以上に賑やか。