お知らせお知らせ
LAGO 大津特別企画「今森光彦と里山をつくる」開催のお知らせ
2025年3月24日にオープンするLAGO 大津。今森光彦氏とともにめぐる特別企画が始まります。
琵琶湖の森ではぐくむ未来への“みちしるべ”
私たちは「琵琶湖の森」でチョウやトンボなど、里山で暮らす生き物を呼び戻す活動を進めています。様々ないのちが息づく里山。その豊かさは、自然の恵みである水と人の手が入ることではじめて成り立ちます。「今森光彦と里山をつくる」は、今森光彦氏とともに農的管理の手法を用いて里山の循環について体験する学びの場です。いのちがめぐり、つながりあう“里山”をLAGOから。
※農的管理とは・・・農家の人がお米や野菜、雑木林を育てるためにしていた環境のお世話のこと
【今森光彦氏コメント】
水の豊かさを感じ、生き物に触れ、四季折々の里山の営みを一年を通して体験する特別企画です。
人と自然が調和する環境、それが「里山」。LAGOでの体験をきっかけに、その奥にある自然や環境に興味を持っていただき、滋賀県の魅力ある場所に足を運んでいただく方が増えることを期待しています。
年間スケジュール
4月20日(日) | めぐる里山 森の芽吹き |
6月21日(土) | 生き物と仲良くなろう |
8月9日(土) | LAGO 大津散策&大人の切り絵体験 |
10月26日(日) | 野鳥が棲む森づくり |
12月13日(土) | 生き物のお家づくり |
※スケジュールや内容は変更になる可能性があります。
申込開始について
各回2か月前の10日13:00~
例)6月の回は4月10日13:00~
■4月 めぐる里山 森の芽吹き(詳細)
春。雑木林の芽吹きの季節。
様々な植物が芽を出し、たくさんの生き物たちが目を覚まします。
春は新たな命の物語が始まる瞬間です。
いのちをはぐくむ「琵琶湖の森」にどんぐりや小さな苗木を植樹し、里山の命の循環を体験する学びの場です。
開催日時
2025年4月20日(日)9:00~12:30
・小雨決行
・雨天延期の場合:4月27日(日)9:00~12:30
※延期の場合は2日前の15時までにメールにてお知らせいたします。
※延期のお知らせメールにて、27日のご都合をお伺いさせていただきます。
対象者
対象者:中学生以上の方
※未就学児・小学生はご参加いただけません。
定員
15名
料金
¥3,300(税込)/おひとり
※保険加入費を含みます。
当日のスケジュール
◉集合・受付
↓
◉LAGOツアー体験
↓
◉今森光彦氏レクチャー
↓
◉植樹体験
↓
◉交流会(季節のお菓子付き)
↓
◉体験のまとめ
集合場所
LAGO 大津 店舗入口 5枚の絵画前
持ち物
飲み物(マイボトル)、帽子、軍手、タオル
※汚れても良い靴、服装でお越しください。
※小雨の決行の場合はレインウェアを推奨いたします。
※更衣室のご用意はございません。
注意事項
・お車でお越しの方は駐車場に入るまでにお時間がかかる場合がございます。お時間にゆとりをもってお越しください。
・イベントお申込みのお客様は駐車場5時間無料の優待券をお渡しいたします。
・季節のお菓子をご用意いたします。下記該当のアレルギーをお持ちの方は申込時にお知らせください。
※小麦、卵、乳成分、ごま、アーモンド、カシューナッツ、大豆、オレンジ、もも、りんご、ゼラチン
予約方法
下記申込フォームよりご予約ください。
申込締め切りは3日前までとなります。