Loading...

たねやひむろ たねや氷室 歳時菓賜氷節

香り豊かなみそ餡を道明寺、あっさりとした外郎生地で包み、
氷に見立てた赤い羊羹を添えました。

涼しげな夏の氷に思いをよせて

むかしむかし、都を囲む山々には、冬の氷を蓄えておく氷室がありました。

夏の足音をきくころに、はるばる宮中へと運ばれた氷室の氷は、
口にすれば夏やせしないとされた貴重なもの。
厳しい暑さを前にした六月一日には、
健やかであるようにと臣下に氷を分け与える、賜氷節(しひょうせつ)もおこなわれました。

みそ餡を道明寺と外郎で包み、氷に見立てた赤い羊羹をのせたたねや氷室。
見た目も涼やかな歳時菓で古人が氷に寄せた思いをつたえます。

たねやの歳時菓について

四季折々の行事は暮らしの一部として根付き、昔から和菓子ともふかい結びつきがありました。「暮らしと歳時菓」では季節ごとの行事やお祭りと、それにちなむたねやのお菓子をご紹介いたします。

販売期間 2025年6月1日
価格(税込) 【6個入】 972円
熱量 69kcal(1個31g当たり)
日保ち 1日
ご購入について

店舗で販売いたします。