12月になり、朝晩の冷え込みも日増しに強くなってきました。
今年もラ コリーナ近江八幡には手作りのクリスマスツリーが登場いたしました。
ラ コリーナのクリスマスツリーはランドスケープアーキテクト 重野国彦さんに教えてもらいながら
小さなクリスマスツリーを、積み重ねたりんごの木箱に設置してきました。
3回目を迎える今年はコロナの影響もあり重野さんに近江八幡へ来ていただくことができず
CANDY FARM(キャンディ ファーム)のスタッフで作りあげました。
ツリーに使う素材はラ コリーナの敷地内で集めています。
購入したものをそのまま飾りつけるものはひとつもなく、全て手づくりしています。
現在、CANDY FARMにはさまざまな職業を経験したスタッフがいます。
普段、山野草の寄せ植えをしているスタッフはクリスマスらしい寄せ植えを…
元パティシエのスタッフにはドライフルーツを使った飾りを…
ブライダル関係で働いていたスタッフには飾りつけを…
どんぐりプロジェクトで種を集めるのが得意なスタッフには花材集めを…
それぞれの個性を活かし、各スタッフの特技が発揮されて
素敵なクリスマスツリーが完成いたしました。
自然素材を使うと一つとして同じものができません。
時間の経過や雨風の影響で素材の表情が変わり良くなるもの、悪くなるものがあります。
それでも自分たちの手で作った方が良いものができるし、何よりも作るのが楽しいです。
今年は八日市の杜でも設置しています。
世界に一つだけのクリスマスツリー
間近でご覧になれない方にもInstagramやTwitterでご覧いただけます。
お家でつくるオリジナルツリーの作り方をYouTubeで紹介していますのでこちらもご覧ください。
【Instagram】 ラ コリーナ近江八幡クリスマスツリー完成
【Twitter】 ラ コリーナ近江八幡クリスマスツリーができるまで
【YouTube】 木の葉でオリジナルクリスマスツリー
▼過去の『クリスマスツリー』はこちら
2019年 クリスマスツリー登場!
2018年 クリスマスツリー登場!