Loading...
  1. トップ
  2. 糯米の旅【滋賀・南花沢】

ラ コリーナ日誌

糯米の旅【滋賀・南花沢】

Text : 田中一弥(原材料管理室)

  • #素材をめぐる旅
和菓子の材料の最たるものと言えば「お米」です。 大福や最中、おかきなど、お菓子に欠かせない大事な素材です。 たねやで使う糯米(もちごめ)は、全て地元の滋賀羽二重糯(しがはぶたえもち)です。 滋賀羽二重糯は特に味が良いと評判で、全国の多くの和菓子屋さんで使われるほどです。 150605_01 5月某日、たねやのお菓子に使用する糯米を栽培していただいている、南花沢地区(東近江市)の皆さんの田植えにお邪魔してきました。 この地区で栽培される糯米は粒が大きく、非常に味が良いのです。 150605_02 南花沢の辺り一帯は、地下1メートルほどの粘土層で、その下は固い岩盤だそうです。 ですから、一度水を張ると水持ちがよく、栄養分も抜けにくいからお米が美味しくなるそうです。 150605_03 この辺りの土壌は、粘りの強い粘土質のため、機械でもゆっくりとしか進みません。 機械だからスイスイという訳にはいかないようです。 150605_04 稲がそよ風に揺れています。 この小さな稲が秋には千粒ものお米を実らせてくれます。 150605_05 白鷺も来ました。 この辺りではよく見ることのできる風景です。 150605_06 南花沢営農組合のみなさんです。 皆さんで協力しながら後継者の育成や、よりよいお米づくりの研究もされています。 150605_07 秋の収穫まで、何回かに分けて糯米の話をお届けします。 稲がもう少し大きく育った夏頃に訪れようと思います。 150605_08