百本以上もの栗の木を使った店舗。栗林の中に居るような木のぬくもりが感じられる空間です。
併設のカフェでは、しっとりとした〈カステラ〉、ふっくらと焼きあがった〈たねやカステラ〉がお召し上がりいただけます。
建築に使う栗材は、建築家・建築史家 藤森照信氏とともに長野県の山奥の雑木林で一本一本選びました。生命力のある自然の姿をそのままに活かしています。
期間限定:2022年3月15日〜6月下旬
国産の桑葉粉末を加え香り豊かに焼き上げた生地に、
なめらかに仕上げた北海道産小豆の瑞々しい餡をかけてお召し上がりください。
期間限定:2022年3月下旬〜6月上旬
さわやかな酸味の夏みかんソースを合わせていただく限定のカステラです。
期間限定:6月上旬開始予定
ふんわりと焼き上げた生地に、
別添の甘酸っぱいベリーソースをかけてお召し上がりください。
三代目山本徳次が精魂こめて極めた味たねやのカステラは、製法や技術を代々受け継いできた大切なお菓子。しっとりきめ細やかな生地も、 長年職人がカステラと向き合い、工夫をかさねる中から生まれたものです。
長年カステラづくりで培われた細やかな職人の感性と手わざで、丁寧に焼きあげています。別添の餡をかけてお召し上がりください。
パーティーやお祝いの席に。カステラを大判サイズでご用意しました。お客様のご要望に応じて、刷り込みも対応いたします。
※要予約:10日前 まで
※刷り込みにオリジナルの図柄をご希望の場合は、追加で日数をいただきます。
焼きたての食感を存分にお楽しみいただけます。焼きあがりならではの、ザラメの食感や、ふわふわの軽い生地、焼きたてでしか味わえない一品。 ※生地の美味しさを感じてもらうため焼き立てには餡はつきません。
住所 | : | 〒523−8533 滋賀県近江八幡市北之庄町615-1 アクセスについて、詳しくはこちら |
電話番号 | : | 0748-33-6666 |
取扱商品 | : | 和菓子・洋菓子 |
定休日 | : | 年中無休(1月1日を除く) |