お知らせお知らせ
田んぼの教室 開催のお知らせ
ラ コリーナ近江八幡でお米づくりを体験する「田んぼの教室」を開催いたします。敷地内の棚田で田植えや稲刈りなどを体験し、収穫したお米をお持ち帰りいただけるワークショップです。
農薬を使わず、できるだけ人の手で育てるお米づくりを通して自然の恵みを感じ、「自然に学ぶ」をテーマにしたラ コリーナでの学びや考え方を体感していただけます。ワークショップ後には、たねやグループの社員食堂である「まかない食堂」でのお食事もご用意しています。ぜひご参加ください。
【開催概要】【注意事項】をご確認の上、お申込ください。
ワークショップ
1.田植え
普段お入りいただけないラ コリーナの棚田で田植えをおこないます。稲の品種は秋の詩です。
日時:6月8日(日) 10:30~13:30 / 予備日:6月14日(土)
持ち物:飲み物、帽子、タオル、長靴
※田んぼに入ります。汚れてもよい服装でお越しください。
※長めの長靴をご持参ください。
2.稲刈り
鎌を使った手作業での「稲刈り」と、しめ縄づくりをします。
日時:9月28日(日) 10:30~13:30 / 予備日:10月5日(日)
持ち物:飲み物、帽子、タオル、長靴
※田んぼに入ります。長めの長靴をご持参ください。
※長袖、長ズボンの着用、ご準備をお願いいたします。
3.収穫祭
足踏み脱穀機での「脱穀」をおこないます。お米を玄米と籾殻(もみがら)にわける「籾摺り」、玄米からぬかを取り除く「精米」をおこないます。収穫したお米を炊飯し参加者全員でいただきます。
日時:10月19(日) 10:30~14:30
持ち物:飲み物、帽子、タオル、長靴
ワークショップ集合場所
バームファクトリー インフォメーション前にて受付をいたします。
開始時間10分前にはお集まりください。
まかない食堂
ワークショップ後はたねやグループ社員食堂でのご昼食をお楽しみください。
キャンディーファーム
田植え後の草取りや手入れは、たねや・クラブハリエの自社農園キャンディーファームが担当します。
お米づくりの状況はInstagramで随時投稿いたします。
キャンディーファームInstagram
お米づくりや自然について一緒に学んでいきましょう
ラ コリーナの棚田で2021年からお米づくりに挑戦しています。手で苗を植えるのも稲を刈るのも時間はかかりますが、毎年とても楽しいです。
普段あたりまえのように口にするお米は、自然とにらめっこしながら大切に育てて初めて食べられます。自分の目で稲の生長を見て知って、お米をとりまく現状や課題について学ぶきっかけになればと「田んぼの教室」を企画しました。
お米づくりや自然について一緒に学んでいきましょう。
クラブハリエ 代表取締役社長 グランシェフ 山本隆夫
開催概要
開催日:6月8日(日)、9月28日(日)、10月19(日)
場所:ラ コリーナ近江八幡(滋賀県近江八幡市北之庄町615-1)
集合場所・受付:バームファクトリー インフォメーション前(開始10分前にはお集まりください)
対象:小学4年生以上
参加費:おひとり 税込 16,500円
特典:棚田で作ったお米5合、まかない食堂での昼食をご用意します。
定員:10名
申込方法:下記フォームよりお申込ください
申込時の注意事項
・申込受付は先着順とし、定員になり次第締め切ります。
・準備の都合上、変更・キャンセルはお控えくださいますようお願いいたします。
・小学4年生未満のお子様はご参加いただけません。運営管理の観点から、小さなお子様連れのご参加はご遠慮願います。
・お時間にはゆとりをもってご来店ください(集合時間に遅れた場合はキャンセル扱いとさせていただきます)。
参加に関する注意事項
・お米づくりを学ぶワークショップです。3回通してご参加ください。
・参加費は6月8日のワークショップ初回受付時にお支払いください。
・本人のご都合による入金後のキャンセル、ワークショップの欠席については返金いたしかねます。
・お子さまだけで参加される場合の保護者の同伴はできません。おひとりで参加できるお子様のみお申し込みください。
・小雨決行。悪天候時は延期とし、その際は2日前にご連絡いたします。
・メインショップにコインロッカーをご用意しております。貴重品や手荷物はご自身での管理をお願いいたします。
・ワークショップは屋外で行います。飲み物や熱さ対策のアイテムなどをご持参ください。
アレルギー
申込時に事前にお知らせください。