4月23日(土)、暑いくらいの晴天の中、「(仮称)バームファクトリー」の上棟式が執り行われました。
上棟式とは、建物の基本構造が完成した際に行われます。
これからの工事と、建物が無事に完成することを祈る儀式です。
式には施工を担当していただく株式会社秋村組の秋村社長、建築設計の株式会社アキムラ フライング・シー 中谷社長、内装設計の株式会社 匠の土井氏ら工事関係者、施主であるクラブハリエ山本隆夫と、私たち社員も含め約50名が参列しました。
日牟禮八幡宮・宮司から祝詞奏上
槌打の儀(つちうちのぎ)
秋村組の佐々木副所長が「千歳棟 (せんざいとう)、萬歳棟 (まんざいとう)、永永棟 (えいえいとう) 」 と唱えると、
木槌が振り下ろされました。
槌打の儀は、工事の安全と建物の安泰を祈願するものです。
⽟串を奉り拝礼
神酒拝戴(しんしゅはいたい)
お清めのお米を撒きます。
上棟式後、建設中の内部を見学しました。
エントランス(ショップ入口)から見たショップの全景
見学動線から見たバームクーヘンの焼成室
2階のバームカフェへの中央階段
クラブハリエを代表するバームクーヘンの販売はもちろん、焼きたてのバームクーヘンを味わえるカフェも併設いたします。建物2階の中央には吹き抜けの中庭ができ、上空から見ると丸いバームクーヘン型になる予定です。
バームクーヘンの芯部分になるカフェの中庭
山本は「入ってみると想像以上に広い。世界が大変なことになり、材料の不足など影響が出ているが、お菓子が希望になればうれしい。完成が楽しみです。」とコメントしました。
2015年の「メインショップ」オープンから7年。
現在、メインショップ内にあるクラブハリエのバームクーヘン売り場を、さらにお客さまにお楽しみいただける空間に。ラ コリーナ近江八幡の敷地内奥に、2023年春、オープンを予定しています。
天気は曇りの予報でしたが、儀式の間は太陽が照りつけるほどの良いお天気に。
お天気にも祝福された、(仮称)バームファクトリーの完成をお楽しみに。