Loading...
  1. トップ
  2. ヤマアジサイのご紹介

ラ コリーナ日誌

ヤマアジサイのご紹介

Text : 木村 千鶴(キャンディーファーム)

  • #キャンディーファーム(農藝)

ヤマアジサイが綺麗な季節になりました。 ヤマアジサイは、半日陰の湿り気のある林や沢沿いに生育しているため、「サワアジサイ」とも呼ばれます。 古くから日本に自生し、西洋アジサイに比べて葉や茎が細く繊細で、人気が高いです。 ヤマアジサイは、ラ コリーナ近江八幡のキャンディーファーム内、お客様にお入りいただけないエリアに咲いています。 キャンディーファームでは、ご来店くださるお客様にも季節をお楽しみいただけるよう、季節の山野草を使用した寄せ植えを、たねや各店舗に週替わりでお届けしています。


寄せ植えに使用している、ラ コリーナ近江八幡のヤマアジサイを紹介します。 七段花(シチダンカ) 真ん中の両性花が退化し、周りの装飾花が重なり合うのが特徴で、「幻のアジサイ」と言われます。 神戸の六甲山に自生しているのを1959年に発見されました。 九重山(クジュウサン) 大分県の九重山に自生するヤマアジサイ。淡いブルーのガクアジサイで黄色い斑が入る葉がとてもきれいです。 紅(クレナイ) 装飾花の色がはじめは白で段々赤くなり、深紅に変化します。色の移り変わりが美しいヤマアジサイです。 紅剣(ベニツルギ) 装飾花は薄いピンク色で、縁がやや濃くなります。茎が細く赤紫色をしており、花も葉も小型の品種です。 清澄沢(キヨスミサワ) 千葉県の清澄沢という山に自生しているヤマアジサイ。一重のガク咲きで白い装飾花の縁が紅色になります。 美里桜(ミサトザクラ) 愛媛県産の一重ガク咲きのヤマアジサイ。装飾花は淡い桃色で、先にはかわいい切れ込みが入ります。 装飾花の数は4弁が多いが5弁になることもあり、桜の花のように見えます。


たねやにご来店の際は、季節のお菓子とともに、山野草にもご注目いただけると嬉しいです。