Loading...
  1. トップ
  2. 大阪・関西万博「BLUE OCEAN DOME(ZERI JAPAN)」Evening Talksに登壇しました

ラ コリーナ日誌

大阪・関西万博「BLUE OCEAN DOME(ZERI JAPAN)」Evening Talksに登壇しました

Text : 植木 志織 (経営本部)

  • #サステナビリティ
  • #LAGO
  • #たねや

2025年8月6日、大阪・関西万博「BLUE OCEAN DOME」Evening Talksに登壇し、「見えない水、感じる命 ~琵琶湖から未来へつなぐ4つの物語~」を発表しました。

当日、会場にお越しいただいた皆さま、ライブ配信をご覧いただいた皆さま、またアーカイブをご視聴いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

YouTubeでライブ配信するようす

「水って、一体なんなのでしょう?」

そんなメッセージからはじまり、改めて水について皆さまとともに考える時間を持ちたいと考えていました。

日本に暮らす私たちにとって当たり前の水、けれど世界に目を向けると、それは決して当たり前のことではないのです。地球温暖化をはじめとする世界的な気候変動は、私たちの暮らしにも大きな影響を及ぼしています。

私たちに何ができるのか、また何をすべきか、「“たねや”だからこそ伝えられることを‟たねや”らしく伝える」を試行錯誤する日々でした。

大人はもちろん、未来を担う子ども達にも伝えたい、そんな想いを抱きながら心を込めて伝えました。

「自然に学び 水とともに未来へつなぐ」たねやが大切にしてる想いです。私たちは、いつの時代も自然からしあわせを学んできました。命を育む水、澄んだ空気、豊かな土、どれも人間の都合で生まれたものではありません。

この恵みを、誰のために、どんな形で未来へつなげていくのか。これから先、未来の誰かの当たり前のために、私たちができることを続けていきましょう。

今日この日が、「今ある豊かな水」を未来へつないでいくために、一人ひとりが出来ることを考えるきっかけになればと願っています。

当日のプレゼンテーションのようすもぜひご覧ください。