カテゴリ
ラ コリーナ日誌

水の流れる風景
Text : 金嶋みのり(広報部)
- #ランドスケープ
- #ワークショップ
ラ コリーナ近江八幡メインショップの奥には八幡山を背に田んぼが広がっています。そこに小川があるのをご存知でしょうか?

7月15日のカステラショップ、続く7月21日のコンテナショップオープンを控えて、お客様をお迎えする準備を進めていました。ワークショップで、何日間かに渡って社員が参加し、小川を作りました。
この北之庄の風景には八幡山があります。そして水郷や西の湖など水が身近にありますね。水があると何となくほっと、癒されるような気がしませんか?
川づくりは4月の終わり頃から始まりました。4月といえども、すでに太陽が元気に明るく照らしている中での作業です。蒲生(がもう)の土などを混ぜたものを踏み固め、木づちで叩いていきます。
木づちは愛四季苑(はしきえん)のスタッフの手作りです。ひとつひとつ形が違っていて、良い味出てます。
普段別々の仕事をしていても、人が集まると話がはずみます。
川づくりも終盤に差し掛かってきた6月終わり。この日の作業には、カステラショップの矢掛あゆみ店長や8月からスタートするラ コリーナツアーガイドを担当するスタッフの姿もありました。お客様とお話しする中で話のタネになれば…と。
話も盛り上がりつつ、作業もどんどん進んでいきます。ランドスケープを担当してくださっている重野国彦さんも「良い仕事できてるね!」と感心のご様子。今回、田んぼのふちに水の流れを作ろうと、何気ない小川ですが、実は細かく計算して設計されています。たくさんの人たちが関わって、形になっていく様子を見ているとワクワクします。
時々、道具の使い方も教わりながら作業を進めていきます。
作業途中で見慣れない生き物を発見。何だろう…?ホタルの幼虫かな?と考えを巡らせます。調べてみると、おそらく「ガムシ」の幼虫だろうと。色んな生き物がこのラ コリーナ近江八幡にいるって事だと話に花が咲きます。鳥やカエル、最近ではトンボも飛んでいます。ゆくゆくはホタルが飛んでいる風景も思い描いています。
メインショップ奥の扉が開かれ、自然に触れて楽しそうに過ごしている様子もちらほら見られます。
この小川を流れている水は、元をたどれば八幡山から来ています。水があるところには人だけではなく、色んな生き物が集まってきます。このラ コリーナ近江八幡がそういう場所になっていきますように…


川づくりは4月の終わり頃から始まりました。4月といえども、すでに太陽が元気に明るく照らしている中での作業です。蒲生(がもう)の土などを混ぜたものを踏み固め、木づちで叩いていきます。







作業途中で見慣れない生き物を発見。何だろう…?ホタルの幼虫かな?と考えを巡らせます。調べてみると、おそらく「ガムシ」の幼虫だろうと。色んな生き物がこのラ コリーナ近江八幡にいるって事だと話に花が咲きます。鳥やカエル、最近ではトンボも飛んでいます。ゆくゆくはホタルが飛んでいる風景も思い描いています。



