カテゴリ
ラ コリーナ日誌

私たちがご案内します!
Text : 植西恵利子(ラ コリーナツアー)
- #コンセプト
8月1日、「ラ コリーナツアー」がスタートしました!
ラ コリーナツアーとは、たねやグループをより深く知っていただくための小さな旅。ラ コリーナ近江八幡の随所に込められた思いやこだわり、由来などをお伝えしながら巡るガイドツアーです。
私たちたねやグループがどのような夢を描き、ここ近江八幡の地で自然とともにどのように歩もうとしているのか。敷地全体をご紹介しながら歩くことで感じていただけたらという思いから始まりました。
私はラ コリーナツアーでガイドを担当する植西恵利子です。おかげさまで連日たくさんのご予約をいただき、お客さまをご案内させていただく日々を送っています。
ツアーでまずお配りするのがラ コリーナの全体地図。耳にはイヤフォンをつけ、各ショップや商品の紹介をはじめ、私たち社員自らの手で田植えをした田んぼや小川など、自然の風景ができるまでをお話しします。
店内の内装もその一つひとつに趣向を凝らしているので、みなさんにお話ししたいことがたくさんあります。
建物をデザインしてくださった建築家・藤森照信先生については、そのお人柄があふれるユニークなエピソードも盛りだくさんでお伝えします。細部の装飾や家具にまで、藤森先生のこだわりは詰まっているんですよ!
田んぼのあぜ道を進むと最近では稲の穂がどんどん大きくなり、緑濃い生命力を間近に感じていただけます。9月には稲刈りをする様子もご覧いただけます!
「この木は何の木だろう」「どうしてこんな形をしているのかな」「どんな素材が使われているのかな」「ここはどうしてこんな色をしているんだろう」…
ラ コリーナにお越しいただいたお客さまからは、こうしたたくさんの疑問をいただいています。
ツアーではそれらの疑問にお答えし、一つひとつに込められたストーリーをお伝えしたいと思っています。
ラ コリーナには本当にたくさんの物語があるんですよ。どうぞお楽しみに!
ツアースタートの日を迎えるまで、たくさんの準備を重ねてきました。閉店後、暗くなるまで敷地を歩いたり社員にお客さま役をお願いして本番さながらの練習したり、藤森先生にもアドバイスをいただきました。
1人で大人数をお連れすることもあるので、ジェスチャーを大きくつける、声の抑揚を出すなど、特に気をつけています。お客さまの年齢層やその日の天候によっても、細かく調整してご案内しますので安心してご参加ください。
私は今年4月、たねやのお店で販売の仕事に携わり10年になりました。その矢先、ラ コリーナツアー担当となり初めてのことに戸惑いもありましたが、今は日々、新しいことを吸収する刺激的な毎日。まずは自分がワクワクしたこと、感動したことをお伝えしたい。そう思えているのも、販売の仕事を自分である程度納得いくまでやらせてもらったからかなと思います。
たねやグループにとっても、私にとっても、ラ コリーナツアーは新たな挑戦です。
土壁塗りや屋根の芝ロールづくり、店内壁面の炭貼りや銅屋根の銅板曲げ…ラ コリーナには私たち従業員が職人さんとともに作業に参加した部分が随所にあります。私自身、そのいくつかに参加しました。だからこそお話しできる苦労や思いもあります。
ともにツアーガイドを担当する新谷朋子は、「私たちがつくった川にホタルが舞うようになったら、きっととても誇らしい気持ちになるだろうな」と期待をふくらませています。
日々変わり続けるラ コリーナ近江八幡。その変化をみなさまと一緒に楽しみながら、感動しながらガイドできたらと思います。そして、“自然に学ぶ”たねやグループの思いを知っていただける大切な機会。
お菓子屋である私たちがなぜ木を植え、川をつくり、お米や野菜を育てているのか。その理由がツアーに参加いただいたみなさまの心に少しでも残りますように…
私たちがご案内します!
ラ コリーナツアーの詳細はこちら!
■開催時間 9:10~10:00/11:00~11:50 /13:30~14:20/15:10~16:00
※要予約1日4回開催
■ツアー料金 1グループ 5,400円(税込)
■ツアー所要時間 約50分
■お問い合わせ たねや・クラブハリエ ラ コリーナツアー事務局 TEL:050-7102-2444










ツアースタートの日を迎えるまで、たくさんの準備を重ねてきました。閉店後、暗くなるまで敷地を歩いたり社員にお客さま役をお願いして本番さながらの練習したり、藤森先生にもアドバイスをいただきました。





