
たねや農藝 愛四季苑では、約30,000ポット、450~500種類の山野草を育てています。それらの山野草を寄せ植えて、百貨店のたねやのお店に27鉢、県内店の日牟禮の舎・美濠の舎に15鉢~20鉢出荷しています。お菓子を買いに来て下さるお客様に季節を感じていただけるよう、それぞれの季節の山野草を自然に咲く姿のまま鉢に表現することを心がけています。

日向の山野に育っているもの、落葉樹の下に育っているもの、水辺に育っているもの、高山帯に育っているもの…。その植物がどのような環境に育っているのか、スタッフは日々勉強です。

これらの山野草は水だけやっていたら育つものではありません。山野草なので、過剰な肥料は必要ありませんが、春これから芽を出して頑張ろうとしている植物たちに「がんばって!」の意味を込めて肥料をあげます。また、秋、「花を咲かしてくれてありがとう」の気持ちでお礼肥をあげます。

そして、冬には植え替えが始まります。小さなポットで育てているため、一年でほとんどの植物の根がパンパンにはるので株分けをします。ポットから取り出して根をほぐし、水で根を洗います。病気などが付いていたら洗い落すためです。そして新しい土に植えなおします。

この株分け作業は12月~4月くらいまで行います。その時いろんな発見があります。植物によって、根っこの形が色々ですし、匂いも違います。何年も植え替えていると「この匂いはこの植物だな」と分かってきます。春になればスタッフが愛情込めて植え替えた植物たちが芽を出してくれます。このときの喜びといったらありません。わが子が育ってくれる喜びに似ているかも…。

そうやって、増えてきた植物を県内店のお店で小さな寄せ植えにして販売しています。最近では、新しい寄せ植えや苗が来る日を楽しみにしていてくださるお客さまも増えてきました。

また、月一回の寄せ植え教室も今年で4年目です。なかなか、山野草の寄せ植え教室は無いからと、県外からも来てくださるようになりました。コケ玉を作ったり、八幡瓦の上にコケ山を作ってそこに植物を植えたり、山野草に適した鉢を新聞紙とセメントを使って手作りしたり…。また、種蒔きもします。その月に植える植物の育て方を勉強したりもします。メモを取りながら一生懸命話を聞いてくださるお客さまもたくさんです(
寄せ植え教室について詳しくはこちら)。

北之庄の地にやってきて3カ月。一番寒い時にたくさんの方々のお力をお借りして栽培棚を設置しました。今ではその棚いっぱいに植え替えられた植物が並んでいます。今年は、それぞれの育つ環境を日々観察しながら、植物たちにとって一番居心地のいい場所を探していこうと思っています。太陽が差す位置・日向・日陰・風向きなども見ながら。

ラ コリーナ近江八幡は、お越しくださった方が自然の美しさを全身でたっぷり感じていただける場所になります。季節ごとの様々な花が咲く小道を、楽しみながら散策されるみなさまのことを思い描きながら、日々、育てていければと思います。

山野草が大好きなスタッフと一緒に!