Loading...
  1. トップ
  2. 新茶の茶摘みにいきました

ラ コリーナ日誌

新茶の茶摘みにいきました

Text : 松宮佐起子(たねや商品開発室)

  • #たねや
  • #素材をめぐる旅

茶畑に新茶が芽吹く2025年5月12日。
うぐいすが鳴く素敵な茶畑で今年の一番茶の収穫を行うとのことで、滋賀県甲賀市にある「グリーンティ土山」へ見学に伺いました。

太陽に照らされて青々と輝く新茶の茶葉は見るからに柔らかそうでした。
食べてみてくださいとおすすめいただき、摘み取っていただきました。

木全体に覆いを被された新芽はテアニンをたっぷりふくんでいるとのことで、柔らかい葉っぱの中から爽やかな香りと茶葉の甘みを感じました。

※テアニン…緑茶に含まれる旨味成分(アミノ酸)の1種

グリーンティ土山 藤村さんとたねや女将 山本

今年は3月〜5月までの気温が例年より低く、茶葉の成長が遅かったようで5日ほど遅れての収穫でしたが、品質は昨年よりも良いものができていると藤村さんに教えていただきました。

また現在育てている木だけでなく、未来に向けて新しい木を植え育てる取り組みをされているとのこと。

新たな挑戦をされるお姿に、美味しいお茶を使用していることに改めて大切な気持ちを感じることができました。

新茶の採れる季節にあわせてご用意している「お茶の子」にも土山抹茶を使用しています。

風味豊かな抹茶を使った、やさしい甘さのお茶の子は、蓮粉(はすこ)を使ったなめらかな口あたりのお菓子で、お好みで別添の抹茶をかけていただく"追い抹茶"でさらに抹茶を感じていただけます。

土山抹茶を使った「お茶の子」

大切に育てて収穫いただいた抹茶をお客様にお召上がりいただけるのが今から楽しみです!