カテゴリ
ラ コリーナ日誌

夏休み企画 バームファクトリー KIDSツアーを開催しました!
Text : 塚田亜希(経営企画室)
- #ラコリーナ
- #バームファクトリー
- #クラブハリエ
- #イベント
昨年の夏よりスタートしました、夏休み企画 “バームファクトリー KIDSツアー”。今年も予約開始とともに満席となり、人気の高さを実感しています。
KIDSツアーは、職人のこだわりやお菓子作りの魅力をお伝えすることで、小さなお子さんにも興味を持って持ってもらえたらという想いで始まりました。
このツアーでは、ツアーガイドと一緒に工場見学をしたあと、普段は入ることのできない秘密のお部屋で職人へ質問をしたり、目の前でカットされた焼きたてバームクーヘンを食べることができます。
昨年は回を追うごとにご好評をいただいてきましたので、今回は開催日時を増やすことにしました。予約開始から一週間で満席となり、5日間で74名のお子さんにご参加いただきました。
お子さんへ何か体験させたい親御さんの思い、工場のことをもっと知りたい!というお子さんの思いの強さを感じます。
では、ツアーの様子を少しご紹介します。
この日は夏らしい暑いお天気の中、元気いっぱいの15名のお子さんが集まってくれました。
ツアーでお伝えするポイントは3つ。
1つ目は、【バームクーヘンのルーツ】
どこの国のお菓子?日本へいつ頃やってきたの?クラブハリエではいつ頃から作り始めたの?
2つ目は、【バームクーヘンに使われている材料】
何が使われている?材料へのこだわりは?
3つ目は、【職人の手わざや機械の技術】
どんなことに気をつけながら生地を作ったり、焼いたりしているのか?フォンダンを塗ったりする時のこだわりは?など、ガラス越しで見ているだけでは分からない職人の技と工場の工夫もお伝えします。
お子さんが飽きないようにクイズ形式で進めます。
元気よくクイズに答えてくれる子もいれば、メモを取ったり、写真を撮ったり、じっくり見て聞いてくれたりさまざまです。
期間限定で展示しているチョコレートで作ったライオンの工芸菓子にも興味津々!
機械が活躍する包装工程では、プラスチックの削減、フードロスの取り組みもお子さんに分かりやすいように紹介します。
たねやグループでは美味しいお菓子を作るだけではなく、美味しいお菓子を作り続けられるように環境を守る取り組みにも力を注いでいます。
そして、普段は入ることのできない洞窟を抜けて秘密のお部屋へご案内!
目の前には焼きたてバームクーヘン!
特別なチョコレートソースを添えた焼きたてバームクーヘンをいただきながら職人へ質問タイム。
なぜお菓子を作ろうと思ったのですか?
お仕事で1番大変なことは?
過去には「売り上げはいくらですか?」という子どもならではの素直な質問も!
参加してくれたお子さんみんなが目を輝かせて学ぶ姿を見て、私もいくつになっても学ぶ姿勢を大切にしたいと思いました。そして、「美味しい!」と言ってくれたお菓子をこれからもお届けできるように、大人の私に何ができるのか考えるきっかけとなりました。
ツアーを終えてお母さんに駆け寄る嬉しそうな表情がとっても可愛いです。暑い中参加してくださったみなさま、ありがとうございました。
KIDSツアーを担当するのは初めての経験でしたが、沢山の出会いと気づきがあり挑戦して良かったです。お菓子作りに興味を持ってくれたお子さんがいてくれたことも大変嬉しく思いました。これからもみなさまにツアーを通して、ラ コリーナやたねや・クラブハリエの魅力を伝えて参ります。
次回のKIDSツアーが決まりましたらラ コリーナホームページでご案内しますので、楽しみにお待ち下さい。
ラ コリーナツアーは随時開催しております。
10月からは森づくりツアーも再開します!普段は入ることのできない棚田や農業生産部門のキャンディファームもご案内しており、楽しい植樹体験ができるのツアーです。みなさまのご参加をお待ちしております。