Loading...
  1. トップ
  2. 秋のケーキコンペ開催! ハリエプロジェクト1次審査結果発表!

ラ コリーナ日誌

秋のケーキコンペ開催! ハリエプロジェクト1次審査結果発表!

Text : 林 俊史(コーポレートデスクシェフ)

  • #クラブハリエ
  • #イベント
  • #コンセプト

今年もクラブハリエでは「ハリエプロジェクト」を開催!
ハリエプロジェクト」はシェフとともにクラブハリエの商品のおいしさを支えるたくさんのスタッフの個性や技術を活かせる場としてスタートした社内コンペです。

3年目となる今年のハリエプロジェクトでは、2025年10月1日からの1カ月間、滋賀県内各店舗にて期間限定販売をする『秋のケーキ』を決める社内コンペを開催致しました。
参加対象者はクラブハリエで製造経験を2年以上しているスタッフです。

今回は生菓子部門(要冷蔵ケーキ類)として社内募集をしたところ、15作品の応募が有りました。

1次審査は7月28日、出品者の所属する部署のシェフが作品を持ち込み、各工房のシェフによる審査が行われました。
店頭販売の生菓子(要冷蔵)プティガトーサイズが規格となります。いずれも『秋』を連想させる 芋や栗、かぼちゃ、林檎や洋ナシ等をメインの題材としてそこに紅茶、ナッツ等を組み合わせたものが多く見受けられました。
テーマが『秋』という事で、選択肢が多くあり、何を題材にするかが出品者各自の悩み所だったのでは無いかと思います。

滋賀県各工房のシェフによる1次審査の様子

見た目や味はもちろん、テーマ性、パーツ構成、レシピ作成内容も審査基準に含み、シェフによる厳正なる審査が行われます。
以下の5作品が通過となりました。

エントリーNo.1 唐崎 亮さん(日牟禮工房)
「サバラン」

エントリーNo.5 出口 真由子さん(日牟禮工房)
「りんごとキャラメルのエクレール」

エントリーNo.9 齊藤 光希さん(八日市工房)
「スイートポテトタルト」

エントリーNo.10 宮崎 恵理さん(八日市工房)
「ケークポムカシス」

エントリーNo.11 辻 歓人さん(八日市工房)
「パタット・ドゥース」

1次審査を通過した5名は、8月28日に行われる決勝審査に向け微調整をして挑みます。
当日はクラブハリエ グランシェフ 山本、セクターシェフ 妹尾による審査を行い、優勝作品が決定いたします。
決勝審査の様子は、グランシェフ 山本のInstagram とクラブハリエ 公式Instagram からインスタライブでお届けいたしますので、どうぞお楽しみに!