Loading...
  1. トップ
  2. “ヴォヤージュ”の旅日記1 徳島・高松編

ラ コリーナ日誌

“ヴォヤージュ”の旅日記1 徳島・高松編

Text : 西川 竜太(販売戦略室)

  • #クラブハリエ

「バームショコラ ド ヴォヤージュ」は、専用のレシピで焼き上げたバームクーヘンを熱風で乾燥させ軽い口あたりにし、数種類のショコラをほどよく染み込ませたクラブハリエの新定番商品です。

ヴォヤージュは「旅」という意味。
クラブハリエが見つめたのは、人生という名の旅路です。
日常の1ページに、大切な人の新しい門出に、自分への小さなご褒美に。どんな旅の途中にもそっと寄り添ってほしい、そんな想いを込めています。

そして今、「バームショコラ ド ヴォヤージュ」は本当に旅をしています。
9月3日より、中国・四国・九州地方でポップアップストアを順次出店中です。
出店する場所はいずれもクラブハリエ初出店となる地域。

ヴォヤージュ 西日本の旅

これから順次、ヴォヤージュとともにみなさまの街へお邪魔します。
旅のお供をする僕も、どんな出会いがあるのか緊張しながらも楽しみです。

10月31日、徳島県でポップアップストアを出店した際には「おいしかったけん、また来たよ」。そんな声を何度も聞きました。

初日に立ち寄ってくださった地元のお客さまが最終日にもう一度来てださったりと、包みを手渡す瞬間の笑顔が、スタッフの心にあたたかく残ります。

販売を担当するのは、すべて自社スタッフ。
「販売すること」だけでなく、「現地の方と話すこと」も旅の大切な目的のひとつです。
交わした言葉や笑顔が、次の街へのエネルギーになっています。

徳島でのポップアップストアを終え、続いて香川県高松市に向かいます。
列車の窓の外には、陽の光が水面に揺れる瀬戸内の穏やかな海が見えてきます。

11月6日~11月10日まで、高松オルネでポップアップストアを開催しました。

高松は、現地に着いた初日から道案内をしてくださる方がいるなど、人の温かさを感じる街でした。
店頭に立っていても、お客さまのほうから話しかけてくださる方が多く、街全体の雰囲気からも穏やかで温厚な人柄が伝わってきます。

新しい出会いを胸に、ヴォヤージュの旅は続きます。

駅で、街で、またどこかで。
「バームショコラ ド ヴォヤージュ」が、あなたの旅のひとときに寄り添えますように。

今後の出店予定は特設サイトにてご覧いただけます。 また、旅の様子はクラブハリエ公式Instagramでも随時発信いたします。
次回は大分県の旅をご紹介します。どうぞお楽しみに!