たねやのお菓子
店舗のご案内
お知らせ
オンラインショップ
たねやグループトップページ
たねやグループ企業情報
採用案内
たねや×SDGs
口あたりのよい葛餅を、青笹の香りと共にお楽しみください。
みそ風味に仕立てた道明寺をあっさりとした外郎生地で包みました。
こし餡を団子生地で包み、滋賀羽二重糯と十穀をあしらいました。
柔らかい口あたりの葛製外郎に大粒の小豆をのせました。
笹の香りもさわやかに、こし餡を瑞々しい生麩で包んだ麩饅頭です。
厄除け、暑気払いに。一口大のお餅と、なめらかなこし餡をお楽しみください。
小豆皮入りきびの餅。芳ばしいきな粉と黒胡麻でお楽しみください。
たねや独自の「本生製法」で北海道産小豆の風味と旨みを追求した水羊羹です。
真っ赤に熟れたトマトをまるごと一つ賛沢に。口あたりなめらかなゼリーです。
滋養豊かなワイルドブルーベリーの風味、とろける食感をお楽しみください。
完熟の瑞々しい果実をすりつぶし甘露したたるゼリーに仕上げました。
完熟の黄色い実梅をまるごと一粒使い、果実とともにゼリーに仕上げました。
瑞々しい粒餡をやわらかいよもぎ餅で包み、ほんのり焼き上げました。
よもぎの香り豊かな生地で粒餡を包んだ、昔ながらの素朴なお饅頭です。
求肥をやわらかい生地で包み、ふっくらとした若鮎の姿に見立てたお菓子です。
なめらかな葛と風味ゆたかな抹茶を使ったお菓子です。
上品な甘さのこし餡をわらび餅で包み、 芳ばしいきな粉を添えました。
たねや初伝の手づくり最中。 ゆるぎない代表銘菓です。
芳ばしい最中種で風味豊かな餡をはさんでお召し上がりいただく手づくり最中です。
白餡に刻み入れた栗の食感も豊かに、 色艶よく丁寧に焼き上げました。
升形の最中種に柚子餡と、瑞々しい粒餡をはさみました。
ふんわりと焼き上げた生地に、瑞々しい餡をたっぷりと挟みました。
沖縄県波照間産の黒糖の香りもゆたかに、厚皮に仕上げたお饅頭です。
瑞々しいこし餡を、ふっくらとした生地で包んだ素朴なお饅頭です。
濃厚な完熟トマトゼリーとフレッシュなオリーブオイルをあわせる一品です。
近江米を使った大福を、オリーブオイルとともにお楽しみください。
キヌア入りのお餅と瑞々しい餡に、オリーブオイルを合わせる一品です。
イタリア産バルサミコをかけてお召し上がりいただく、”五六あわせ”です。
からだに優しい寒天に、大粒の黒豆や甘夏などをあわせる素朴なあんみつです。
北海道産小豆を使い職人が炊きあげる瑞々しいあんこをお届けいたします。
裏千家今日庵 坐忘斎宗匠御好の、山椒の風味も清しい薯蕷饅頭です。
食べ口本位に職人が一つずつ作り上げた上品な味わいの上生菓子です。
口どけもやさしい昔ながらの 和のお菓子です。
つくね薯を使った薯蕷生地で餡を包み、 しっとり仕上げました。
古代の赤米で淡く染めた紅白の最中種で、おりふしの祝事をかざります。
縁起のよい鶴、亀、鈴の干菓子を詰め合わせました。
元気な赤ん坊が生まれますようにと願いを込めた、紅白のお餅です。
新たな門出に、祝いの席に。 寿ぎの意匠でお届けする上生菓子です。
朝護孫子寺 × たねや 寳かさね ふくみ天平
「たねやのあんこ」を めぐる旅
ブロンテ産の ピスタチオ
暮らしをサポートする お菓子
エメラルドグリーンの オリーブオイル
歳事とお菓子の一覧表 「暮らしとお菓子」
おかしのたね